両親の服装の選び方―洋装編
お母さまの装い
海外のフォーマルウェアのルールでは、昼間は肌の露出や光を抑えたドレス、
夜は袖のないフルレングスのドレスに光るアクセサリーといった服装になりますが、
日本で母親という立場であれば、昼間のルールに即した衣裳がふさわしいでしょう。
母親の服装といえば黒留袖というイメージがまだまだ強いため、洋装はカジュアルに見られがち。
長めの丈のドレスやスカートに、華やかなジャケットやブラウスを合わせて、コサージュなどで華を添えましょう。
髪型や靴、バッグなどでフォーマルさをアップ、ヘアスタイルはプロにセットしてもらうのがおすすめです。
お父さまの装い
男性の場合は、モーニングスーツが昼の正礼装です。
フォーマルのルールでは夜はタキシードですが、日本では父親の場合は夜でもモーニングを着る習慣が根付いています。
黒の礼服(ブラックスーツ)は、親の服装としては軽くなってしまいますので、
式場がよほどカジュアルな雰囲気でなければ礼装で揃えるのが望ましいでしょう。
服装を選ぶ際の注意点
両親の服装の最大の注意点は、両家で格を揃えることです。
フォーマルさを意識しつつ、上品で華やかさもある装いを心掛けて、両家で相談しながら選びましょう。
Please Share・・・
当サイト内の記事、画像、動画など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を固くお断りいたします。