両家への結婚報告を成功させる2つのポイント
結婚への第一歩は両家への結婚報告。
驚く方も多いかもしれませんが、結婚報告はふたりらしい結婚式を実現するための第一歩でもあるんです。
よりいい形で報告するためのポイントを2つお教えします!
1.親世代の常識に合わせる
結婚の報告は、ふたりの気持ちを親御さんに伝え、了解を得るプロセス。
親世代の常識に合わせて伝え方を考えるのがより喜ばれるコツです。
相手の親御さんと既に顔を合わせたことがあって、結婚前提であることが周知されているなら、「結婚します」と報告として伝えればOKでしょう。
でも、初めて顔を合わせるなら、まずは「結婚したいと思っています」と、あくまでも希望として伝えるのがいいかもしれません。
「結婚します」では事後報告のようになってしまい、了解を得る前に勝手に決めるな!と快く思ってもらえない可能性もあるからです。
挨拶に行く順番も、実はとても大事です。
迎える側が、出す側に先に挨拶に行くのを常識とするのが一般的ですから、その順番に則っておけば間違いありません。
親世代には「嫁(婿)に出す」「嫁(婿)に迎える」という言葉がまだまだ普通の感覚として残っているからです。
マナーの基本は相手に合わせること。
今どきそんなと思うかもしれませんし、気にしない親御さんも増えてはいるものの、相手本位で行動すれば間違いありません。
2.入籍や挙式のプランも示して相談しよう
そうはいっても、報告に行ってふたりの結婚が認められないことはまずないと思います。
「希望」として伝えるのは建前で、ある意味儀式のようなものです。
了承される前提で、その先のプランも提示できるようにふたりで考えをまとめていきましょう。
- 婚姻届をいつ出すか
- 挙式や披露宴をするかしないか、するならいつ頃にするか
- (まだ同居していないなら)新居はどうするか
この3つについてふたりの考えを用意していけばOK。
ただし、これも決定事項としてではなく、あくまでも相談として「こうしたい」と伝えるのがおすすめです。
結婚式のことは、顔合せで両家が揃ったときに話題に上るはず。
そこでは、報告の際にふたりが提示した内容をベースに話が進んでいくでしょう。
いい報告ができれば、きっとどちらの親御さんも嬉しい気持ちでふたりを応援してくれるはず。
ぜひ、家族で幸せな気持ちになれる第一歩を!
当サイト内の記事、画像、動画など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を固くお断りいたします。